3歳児におすすめの歌を紹介します。
前回は春〜夏(4月〜8月)に歌うのにおすすめの歌を紹介しました。
過去の投稿はこちら↓

今回は秋〜冬にかけてこんな歌はいかがですか?と皆さんに提案したいです。
9月、10月、11月におすすめの歌
暑苦しい気温も少しずつ落ち着いてくる季節。
秋を感じられるような歌を歌いたいですね。
🍄どんぐりころころ
🍄まつぼっくり
🍄もみじ
🍄とんぼのめがね
🍄山の音楽家
🍄おすもうくまちゃん
🍄おつかいありさん
🍄大きな栗の木の下で
秋のころになってこれば、少しずつ覚えられる歌詞の量も増えてくると思うので、ちょっと長い曲にも挑戦してみてはいかがでしょうか?
発表会も近づいて来るシーズンだと思うので、歌の歌詞量を増やしてみては?
もしくは、1月の間に短い曲を2曲とかも良いかもですね!
12月におすすめの歌
12月といえばクリスマスの歌を選ぶ方が多いですかね!
12月におすすめの歌、紹介していきます。
🔔ジングルベル
🔔おもちゃのチャチャチャ(5番まで覚えるのは難しいかも!子どもたちの発達に合わせて何番まで歌うか決めてください!)
🔔あわてんぼうのサンタクロース
🔔こぎつね
宗教などでクリスマスの歌が歌えない場合もあると思いますが、楽しい歌はいっぱいあると思うので探してみてください!!
1月、2月におすすめの歌
さて、3歳児クラスもあと数ヶ月で終わりになる頃です。
色んなことに興味を持って、歌も覚えられるようになってきているのではないでしょうか?
そんな1、2月におすすめの歌紹介していきます。
⛄️ゆき
⛄️コンコンクシャンのうた
⛄️すうじのうた(数字に興味を持っている、読むことができていたらならおすすめ!!
⛄️おにのパンツ
⛄️ぞうさん
⛄️おうま
私的にはすうじのうたおすすめ!3月に歌っても良いかもしれないです!
3月におすすめの歌
3月の歌を歌い終えたら3歳児さんはおしまいです。
4歳児さんに向けてどんな歌を歌えると良いかなと考えていきたいですね!
おすすめの歌
🌼すうじのうた
🌼ぞうさんのぼうし
🌼かわいいかくれんぼ
🌼おんまはみんな
4歳児に向けて、楽しく歌えると良いですね!
まとめ
前回の投稿に引き続き、秋〜冬 編を作ってみました。
いかがでしたか?
3歳児さんなので「あ!あそこで聞いたことある〜!」っていうような曲がいっぱいあったと思います。
その方が子どもたちも歌いやすいですしね!
また、曲決めをする時は
子どもたちの姿や発達に応じて曲決めしてくださいね!
もしよかったら今回の投稿を参考にしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ふたば🌱
コメント