歯の黄ばみ気になりませんか?
市販の安いホワイトニング用の歯磨き粉使っても効果ない…
でも歯を白くしたい…
というこうでついにホワイトニングに通いました!
歯医者で選べるホワイトニング
私の行った歯医者さんでは
◎オフィスホワイトニング
→歯医者さんで1時間程度で行える
◎ホームホワイトニング
→歯の型をとって自宅で薬剤を使ってホワイトニングを行う
の2パターンを選べました。
オフィスホワイトニング
メリット
◎即効性がある
◎側に歯科医師がついている
◎自分で用意する手間がない
デメリット
◎歯を削られる?!
◎お金がかかる
◎色が戻ったらまた通わないといけない
ホームホワイトニング
メリット
◎歯型をとったら薬剤購入だけで半永久できる
◎自分のペースで行える
◎費用がオフィスホワイトニングより抑えられる
デメリット
◎白くなるまでに時間がかかる
◎自分で管理をしないといけない
歯医者さんによってメリットデメリットが変わってくるかもしれないので歯医者さんに要確認!
また、ホワイトニングをすることによって
ホワイトスポット(歯の一部白濁しているところ)が浮いて見えるかもしれません
がそれも前もってホワイトニング前に説明されてます
オフィスホワイトニングをしたよ
ホワイトニングをやりたいと思った理由としては
「結婚式で黄色い歯は嫌だ」
ただそれだけ。
だから長期に渡ってにやることは求めてない。
家で行うのは面倒。
早くパパッと終わらせたい。
ということからオフィスホワイトニングを選択!
実際に初診の歯医者さんでその日に行ってもらうことができました。
私の行ったオフィスホワイトニング
スーパーポリリンホワイトニング
◎歯の表面がコーティングされて歯質まで強化できる
◎自然な歯の白さを実現できる
◎痛みや知覚過敏を感じにくい
◎色もどりがしづらい
最初にやったこと
●ホワイトニングの説明
●歯の状態チェック
●歯のレントゲン
初診の病院だったので上記のことをやってもらいました
他の歯科で歯の状態はキープされてたので治療もなく行えました
もしかしたら、虫歯等あったらホワイトニングよりも歯の治療を勧められるかも。
だって歯医者さんだから。
ホワイトニングに向けて
●歯のクリーニング
クリーニングをしてもらいました
効果がより得られるようにかな?
1本1本丁寧に見てもらえました。
「キレイに磨きますね〜」「ウイーン」
ってなったので削られてるかも?汚れをとってるだけ?!
正体はわからん。
歯医者さんの謳い文句としては、「歯を削らずに」だから、削られてないのか?
ホワイトニング開始
●開始前の写真撮影
●器具装着
●薬剤塗られる
3照射で1回分でした
1照射10分程度
口にワタ詰められる→薬剤塗られる→照射(10分程度)→薬剤拭き取る→ワタとる
のサイクルを3回分です
ずっと口ガバーー開けられてるし、しんどい。
あと、時々ギュイーンって痛み?しみる感じ?がきました。

なにによる痛みかわからないけど、上記の丸の書いてあるところだけピンポイントに
人によって感じ方は違うかもしれませんが…
ホワイトニングをした歯の変化
ホワイトニングをした結果…
どこまで歯が白くなったのか
というとこんな感じです。
【歯並び悪いのご意見は受け付けません】


歯が全体的に白くなっているのわかりましか?
写真じゃわかりにくいかもしれませんが
鏡に向かって歯を見ると
明らかにわかります!「白くなってるー!!」
となりました!!!
ホワイトスポットに関しては少し目立つ?
そんなことよりも歯が白くなったことに感動ー!!
1週間以内に3回分行うとより白くなっていることがわかるみたいです!
(どうしようか迷い中)
最後にシュミテクトももらいました

よっぽど大丈夫だと思うけど、一応渡しておくね!って感じでしでした
ホワイトニングしてみてのまとめ
ホワイトニングをするまで
白くならなかったら…しみる?痛い?
とかの不安がありました
やってよかったこと
●歯が白くなった!
●思ったよりシミない
●1時間ちょとですぐに行えた
やってイマイチだったこと
●歯が削られたのか削られてないのかよくわからない
●口しんどい
●最初レントゲン撮らなくても良くない?
トータルして、ホワイトニングしてよかったと思います!
ただ、日常の生活ではまあいらないかな
ここぞとばかりのイベントがあって、歯の黄ばみが気になる方はやっていいと思う!!
というか是非やってほしい!
ちなみに、かかった金額は
保険適用金額
→2310円
保険適用外(ホワイトニング治療)
→14,300円
という結果です
確かに高い!!けど綺麗になったからよし!!!!!
ちなみに…その日の晩にアイス食べました
しみませんでしたよ〜!!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ふたば🌱
コメント