2人暮らしをするときに、どのサイズのベッドにしようか…サイズ悩みませんか?
私は2人暮らしを始めるときにベッドをどのサイズにしようか悩みました!
そんな経験からどんなことに気をつけながら購入を考えていけば良いか紹介していきます!
ベッドのサイズ一覧
ベッドと一概に言ってもサイズは様々ですよね!
まずはサイズから!
上記が大体のメインのサイズになっています。
ちなみに。。。
サミシングルサイズのベッドを2つ並べるとクイーンサイズのベッドに
シングルサイズのベッドを2つ並べるとキングサイズのベッドよりも少し大きめのサイズになります。
どのサイズがいい?
サイズを選ぶときに、重視すべきポイントはこの3つ!!
上記の点がベッド選びに重視すべき点だと思います!
1つ目の点
ゆとりを持って寝たい方はシングルサイズを2つ並べるか、ダブルサイズ以上のベッドをお勧めします。
セミダブルで2人で寝るってなると意外と狭いと思います。(現状ダブルサイズで2人で寝ていて、窮屈だと感じることがあるため)
まっすぐ寝ているだけでなく、寝返りをうつわけですから、その分のゆとりも必要です。
2つ目の点
ベッドを置く部屋のサイズが狭いところに大きいサイズのベッドを置くことは困難です。
また、部屋にクローゼットがある場合、クローゼットの扉との干渉を考えながらベッドのサイズを選ぶ必要があります。
広い部屋に置く場合にはこの点は気にしなくても良いと思います。
3つ目の点
2人の生活スタイルが違っていると相手が布団に入ってくる気配、物音、動き
気になりますよね。
そんな時はやはり、購入時からシングル、もしくはセミシングルのベッドを用意し、別々にしておくべきなのではないでしょうか。
以上が、ベッドを選ぶときに重視しておきたいポイント!
メリット・デメリット
ベッドをシングルまたはセミシングルを2つ置く
ベッドのサイズを大きめのものを1つ置くにしてもそれぞれメリット、デメリットがあるので紹介します。
シングルもしくはセミシングル2つ
・1人のスペースの確保
・ゆったりと寝れる
・運搬、模様替えがしやすい
・マットレス、布団カバー好きなものを選べる
・サイズが小さいので洗濯、干すのが楽、シーツをつけるのが楽
・相手との距離があるため寂しさを感じる
・シングル×2だとスペースが取られる
・洗濯を2枚分しなければならない、シーツをつけるのも2枚分
・寝返りを打ったときにベッドとベッドに溝が気になる
・ベッドのセットを2つずつ購入しないといけないので金銭的負担は増加
という点が挙げられます。
1人のスペースを確保して寝たいという方には2つ並べるスタイルおすすめです!
ダブルサイズ以上のベッド
・相手の温もりが感じられる
・喧嘩をしても仲直りがしやすい
・2人の間にマットレスの隙間がない
・洗濯のシーツは1枚でいい
・1つのセットを購入したら良いので金銭的負担は減少
・相手の動きが気になる
・運搬、模様替えがしにくい
・マットレスの好みをどちらかに合わせなければならない
という点が挙げられると思います。
相手と仲良く寝たいって方にはダブルサイズ以上のベッドがおすすめです!
まとめ
それぞれ何を1番大事にしたいかでベッドを2つ並べるスタイルにするのか
大きいベッドを1つ用意して使うのが良いか考えていく必要があります。
2つのベッド、1つのベッドどちらを購入したにしても、短期間で買い換えるものではないと思うので
相手とよく相談をして購入してくださいね!
一緒に寝たい!って気う希望が強い方は1つの大きめのベッドがおすすめです。
こだわりのマットレスで寝たい!自分のスペースが必要!って方は2つベッドを並べるのがおすすめです。
しかし。。。
金銭的には、セミシングル、シングルサイズを2つ購入する方が値段は高くついてしまします。(全部2個ずつ揃えないといけないですからね!)
余談ですが…
筆者はダブルベッドを使用していますが、なんとなく狭い感じがあります。
しかし、そんな中でも相手の寝る場所をとって邪魔をする楽しさ(←迷惑)もあるので仲良く過ごしたい方には良いかもです。
次購入するときがあれば(マイホームを持った時?)クイーンサイズ、になるのかな?なんて考えています。(やっぱ、並んで仲良く寝たい!)
最後までご覧いただきありがとうございました。
ふたば🌱
コメント